top of page
スピリチュアルカウンセリングQ&A

カウンセリング

Q&A

・カウンセリングの流れを教えてください。

 基本的な流れ

 ①カウンセリング(対話中心)

 ②浄靈

 ③インナーチャイルド・過去生ワーク

 ④ヒーリング(必要な場合のみ)


・カウンセリングの形式を教えてください。

 基本的には 1対1 となります。

(付き添いに小さいお子様は不可となります)

・何か準備するものはありますか?

 お客様からの質問に沿って進めさせていただいて

 おります。ご自身に関するご質問をご用意ください。

 また、ご家族のオーラなどを見ることもできます。

 (追加料金要)​お一人様 ¥2,200〈税込〉

 質問の内容に深く関わるようであれば、そちらも

 ご検討いただいてうえで質問をお考え下さい。

・家族以外のオーラを見てもらうことは

 出来ますか?

 基本的には出来ません。

 本来、ご家族であっても見るためには、ご本人様の

 許可が必要です。そして、ガイドの許可も必要に

 なってきます。

(ガイドの許可が出ない場合もありますので、その際は

 見ることが出来ません。あらかじめご了承くだ

 さい。)

 オーラリーディングは両者の許可があって出来ること

 となります。

・カウンセリングにはどの程度通いますか?

 月1回から2,3か月に1回のペースとなります。

 一度ですべてが変化することはありません。

 お客様の状態を見ながら数か月通われることをおすすめいたします。

・なぜカウンセリングを数回受ける必要が

 あるんですか?

 当サロンでは、ゆっくりじっくり ご自身と向き合い、    自分で自分癒すことに重きを置いております。

​ 自身を愛し受け入れ、癒すこと

 簡単に出来ることではありませんし、ペースにも個人差があります。

 そして浄靈やインナーチャイルド・過去生ワークの感じ方も千差万別です。カウンセリングを数回受けて頂くことでお互いに信頼関係を築くことも出来るようになり、

 お客様の自分に対する意識の持ち方も変化してきます。   

 また浄靈の効果、インナーチャイルド・過去生の効果も実感できるようになってきます。

 個人差はありますので、あくまでも目安として

 お考え下さい。

 大切なのは、お客様ご自身の思いなので、回数は

 ご相談しながらお決めいたします。

・カウンセリングのアフターフォローはあり

 ますか?

 電話やメール相談をさせて頂いております。(有料)

・どんな人でもカウンセリングは予約できますか?

 当サロンは医療機関とは提携しておりません。

 現在、精神疾患などで病院を受診されている方、

 お薬(精神に関わるもの)を服用中の方のご予約はお受け

 出来ません。

 また、こちらの判断によりカウンセリングを開始していても

 ご予約をお断りすることがあります。

 その際は、カウンセリングが途中で中断されても料金を頂戴

 いたしますのでご了承ください。

浄靈って何ですか?

「心と身体の浄化」を促していく為にお客様の心の不調や

 身体の不調などのマイナスの要因を1つずつ取り除き、

 プラスに転じていきます。​靈

 

・浄靈を行うと

 実際どうなるんですか?

 浄靈を行うと心の面では悩みから解放されて楽な

 気持ちになったり、身体面では頭痛や肩こりなどの痛み

 がなくなったりします。

 お子様の場合は心が落ち着き、穏やかな状態になります。

 (個人差あり)

・カウンセリングを受けると必ず浄靈

 受けないといけないんですか?

 目には見えない世界ですが、心や身体と深くかかわっている

 部分ですので当サロンではカウンセリングを受けられる際は

 浄靈を取り入れております。

・インナーチャイルド・過去生ワークを行うと

 実際どうなるんですか?

​ ご自身の内側を見ていくことで本当の自分を取り戻し、あるがままの自分を受け入れられるようになります。

・何か準備することはありますか?

 お客様のご相談内容に関わる方々のお名前と生年月日

 を明確に分かるようにしておいて下さい。

・子供を付き添いで連れて行くことはできますか?

​ 基本的にはできません。

・同意書って何ですか? 

 同意書とは:自らの責任でカウンセリングを受ける

 こと。医療行為とは一切関係ないことなどをご理解

 頂くためのものです。

 

・何か気を付けておくことはありますか?

 ここで得られることは私を守ってくださる方々からの

 メッセージであり、すべてを保証できるものではあり

 ません。お客様の自己責任のもとお受けください。

 スピリチュアルカウンセリングのセッションを受ける

 際は、上記の内容を了承したものとさせて頂きます。

 

・予約の変更やキャンセルしたい場合はどうしたら

 いいですか?

 ご予約の変更・キャンセルをされる場合は予約日時の

 前日16時までに電話またはメール、LINEにてお知らせ下さい

 。前日の16時以降に変更・キャンセルされますと

 料金が発生いたしますのでご注意ください。

 初回の方のみ、事前にリーディングをする必要がある

 ためキャンセルされる場合は3日前までにご連絡くだ

 さい。 2日前になりますと料金が発生いたします。

・カウンセリングの支払い方法を教えてください。

 対面でのカウンセリングは現金でのお支払いになります。

 また、オンライン・電話・メール相談に関しましては

 ゆうちょ振替となります。

 振替手数料に関しましてはお客様負担と​なりますので、

 ご了承ください。

497.jpg
bottom of page